2010年10月4日月曜日

つぶやき

明日も、明後日も、その次の日も もっともっと先も

ずっとずっと笑顔でいられるように

頑張る事ではないんだけれど

今は、ちょっと頑張らないと笑えない。



でも

つらいのは自分の事ではないこと


みんなの笑顔がいちばんの元気の素なんだなって

そう 思う。

2010年8月10日火曜日

いいだ人形劇フェス

長野県飯田市の人形劇フェスにいってきました。
あっぷうの公演ではなく観劇のみでの参加でした。
今年のテーマのひとつに『糸あやつり』というのがあったので
あっぷうとして参加出来たらよかったんですけどね〜。

いろんな劇団の人形劇やパフォーマンスを
たくさん楽しみました。

飯田でビックリ発覚があったのが一番の思い出になったでしょうか!!


それな〜に?って気になる方....(いないかも)
あっぷうの公演の時にでもきいて下さいね
コッソリ教えてさしあげますね(笑)

2010年7月27日火曜日

暑中お見舞い

梅雨があけたとたんに真夏日。。。猛暑。。。
熱中症で亡くなる方も続出とか。。。。

極端な変化に身体がついてかない今日このごろの私です。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

先日、糸あやつり人形劇団みのむしさんの京都の新しいアトリエ
オープンイベントに行って参りました。
居心地のいい、なんだかゆっくりできる素敵なアトリエでした!
そうそう、毎月なにかイベントがあるそうですよ。

私、夏が苦手なのですが。。。。
どうかみなさまも暑さを上手にのりきりましょ〜ね

2010年5月29日土曜日

西宮人形劇まつり

と〜ってもいいお天気でした。
あっぷうの公演日は何故か雨が降り難いのです!(ホンマか?)
楽しみにしていた人形劇まつりに参加してきました。

あっぷうの出演時間は12時30分からでしたが
オープニングもみたいよね〜っていう事で
9時に会場入りして自分たちの舞台の準備をすませ
公園でのオープニングに間に合わせました。

歌のお兄さん?の進行で人形劇まつり はじまりはじまり〜
みんなげんきジムの子ども達の元気のいいダンスや
















歌のお兄さんとの手遊びやお歌で童心にもどりました。
(このあと、子うさぎの役なので子どもになっておこうという...なんて熱心な役作り...ホンマか?)


みのむしさんの『フジタ画伯』をみてて
わ〜〜あの絵の完成はなんやろ?と、いいつつ

























京芸さんの上演時間と重なっているので 残念!!
絵の完成を見る前に会場移動

観劇後 またまたすぐにお部屋の移動
今度は自分たちの公演です。演目は『ほしがり屋のとんとん』
お部屋は超満員でした。(^^)
舞台のバラシをしてると...
おまけのおまけ、TさんとUさんが見に来て下さってて
すこ〜しお話しておりました。

あったかいお弁当を控え室でいただいた後
アマチュアの劇団さんの公演もみせていただき

最後は、やはり糸操り人形劇団みのむしさんの公演をしっかりと
見てきました。

まるまる1日人形劇
楽しかった〜〜(^^)

2010年5月16日日曜日

お天気な土日♪

15、16と連日の公演でした。

15日はあっぷうの地元の図書館での公演でした。
ただ今、休暇中のメンバーNAKA..もお客さんとして観劇に来てくれ
上演後、いろんなアドバイスももらいました。
仲間のありがたさをヒシヒシと感じます。
60人以上のお客様が来て下さったようです。
いい感じに子ども達の笑い声が聞こえて
演者は、さらにたのしくなるのですぅ〜♪

公演の後は久しぶりに3人でランチにいきました。
食いしん坊ですから これは、はずせません(笑)
春のたけのこや山菜がたっぷり〜!!
すいません。。。公演関係の画像は撮り忘れました(汗)











16日は、またまた快晴でした。
今日の公演先は、五月山文化センターです。

会場に行く前に、腹ごしらえ(だから、はずせませんってば!!)
前夜にしっかりリサーチしたお店
自然食レストランのばんまいにいきました。
木のお家、1階はお買い物が出来て2階でお食事ができます。
私たちが入った後、少しして混雑してきました。
ナイスタイミングですんなり食事出来ました。
↓広々としてていい気持ちの店内です。
















話題が脱線気味ですなぁ。。。軌道修正!! 

演目は、昨日の公演と同じで『おおきくなったら何になる?』(手遣い)と
『ほしがり屋のとんとん』(糸操り)の2本。
たくさんの親子さんが見に来て下さいました。

会場がシアタールームだったので暗幕もあり
照明効果も抜群のお部屋でした。とんとんの雷のシーンではちょっと怖かったかな
小さな子どもちゃん 脅かしてごめんなさいでした。

上演後は事務室でお茶をいただきながら
おはなしさせていただいたりアンケートをみせていただきました。
楽しんでいただけたみたいで嬉しかったです。
そして、私たちもとっても楽しく公演させていただきました。
さぁ〜〜次の公演もガンバルでぇ〜!