2012年3月26日月曜日

ゆめフェスファイナル

25日
伊丹市で15回目のゆめ劇場フェスティバルが開催されました。

このフェス
残念ながら今回でファイナルだったのです。

ほとんどお役にはたってないけど^^;
わたくし、そこの企画運営委員させてもろてます。

あっぷうとしても今年も、ゆめフェスに参加しました。

演目はほしがりやのとんとん


今回はうーちゃんもわたしも
精神的にショックな出来事が重なり
メンタル的には最悪な状態だったのですが

無事に公演も終えてほっとしております。

前日24日リハの時に へんてこな天候のせい(だと思っている)で
あっぷうの音響で使っているデッキが反応しなくなってしまい
かなり動揺しつつ。。。。
でも、ポジティブに『リハでわかってよかったね!』
公民館でMD再生できるラジカセを借りてのリハ

いつも2カ所でコントロールしているのが
1カ所のみになっただけで劇中の2人の動作も変ってくるので
本番寸前だと困ったことになってただろうね。

リハ終了後 もう1度再チャレンジ
恐る恐る電源いれてみたら.....
おおおおw 動いた!音出る!!リモコンも使用可能や!!!
不安は残るものの 明日もこの調子で動いてくれよ!!と祈りながら
組んだ舞台を部屋の隅によせて その日は終了。

25日当日
私は担当のお部屋があるので
そこのお部屋で1日苦手なMC(^^;)
あっぷうのプログラムの1つ前の空き時間に
舞台を準備。

なんと準備中に再びアクシデント!
前日、不調だったデッキにとどめをさすかのような....
舞台移動中にデッキが落下 部屋の地面にガシャンと!
どこかが割れて転がってる破片。

めちゃくちゃ落ち込むうーちゃん
わたしもかなり動揺してた(^^;)
ドキドキしながら電源いれたら....
ちゃんと動いてる。
なんとか公演終わるまでこのままでおってくれ〜〜〜!!

普段の行いがよかったのでしょう(?)
最後までちゃんと音ならしてくれてました♪

あっぷうの人形劇を
わざわざ遠方から観に来てくださった人もいて
公演後 花束をいただくとかいう
サプライズがあったりして

すごく すごく 幸せな時間でございました。

好きなことやらせてもらって
誰かがそれを観て喜んでくれて

ほんとに幸せな気分です。

精神的によい状態ではなかったけど
とてもいい公演させていただけたと思います。
それも
観に来てくださったお客さんのパワーですね。

それから....苦手なMCも
そのうち苦手でなくなる日がくるかもしれへんと
ちょっと思えた1日でした(苦笑)


***おまけ***

今回打ち上げの会に
はじめてうーちゃんと一緒に参加できました。
めっちゃ疲れてたけど
なんか楽しかったな。

2012年3月13日火曜日

おかあさんといっしょ


昨日3/12、児童館へ公演にいってまいりました。

2~3日前からちょっと体調崩してしまい
鼻がつまるわ 声がかすれるわ
昨夜は胸が痛くて呼吸困難になっておりましたが
今日の公演があるのでとにかく寝てました。

そのおかげなのか。。。。
観に来てくださったお客さんのパワーのおかげかな?
やや鼻声ながら最後まで咳き込むこともなく演じさせて頂けました。

今日のお客さんは赤ちゃん~2歳児とママ
みなさん最後までしっかり観てくださっていたと思います。

演目は
大型絵本 へびくんのさんぽ
腹話術 ブッチ-と遊ぼう
糸あやつり人形劇 ほしがりやのとんとん


終演後、舞台裏を覗きに来られて
いろいろと感想などおっしゃってくださったり
人形や装置に興味をもたれたりと
ママもしっかり楽しんでくださったようで嬉しかったです。

児童館ではこんな素敵な看板もつくってくださっていました。
児童館さん、観に来てくださったお客さん
公演させていただきありがとうございました。


2012年1月5日木曜日

あけましておめでとう


本年も人形劇団あっぷうを 宜しくお願いいたします。

2011年12月28日水曜日

楽しかった!

2011年 どんな1年でしたか?

あっという間に過ぎちゃった気がします。

先日

あとりえミノムシで子ども向けの講座があったんです。
大人だけど
お手伝いといいつつ ちゃっかり参加してきました(笑)

もうすぐお正月ってことで
作ったのは
獅子舞の獅子




















糸あやつりです。
口がパクパクするんですw

参加してた子ども達もとっても楽しそうでした。

来年も

楽しい1年になりますように

あっぷうの人形劇をみなさまにお届けできますように

2011年12月19日月曜日

お楽しみ会

12月。ようやく冬らしくなってきた?
寒暖の差が激しい日々が続き
カラダがついていけてなかったです。

あっぷうは今年最後の依頼公演へ行ってきました。

豊中にある小曽根保育園

ヨチヨチちゃんから大きい組のこどもさん130名
みんなとってもよく観てくれてうれしかったです。
























今日の演目は

大型絵本『たまごにいちゃん』
ブッチーとあそぼう クリスマスバージョン
人形劇『ほしがりやのとんとん』













先生、PTAのお母さん お世話様でした。

元気な子ども達 一生懸命観てくれてありがとう。

小曽根保育園のみなさん
公演させていただいてありがとうございました。


おまけ
ツリー帽子w